2011年12月27日
冬の管理釣り場にて
渓流の禁漁以降、家の事情などもあり暫く釣りに行けずにいましたが、先日暖かな日差しの週末に近郊の管理釣り場へと行って参りました。
午前中は風もなく気温も比較的上がっていたこともあり、はじめはドライ#16のアダムスパラシュートを結んで釣り開始。
最初の1、2本は比較的よい反応を見せたものの、直ぐに見向きもしなくなります。その後幾つかのパターンを試しましたが、一番コンスタントに終始よい反応だったのがパラシュートミッジのクリーム系、サイズは#20がよいようでした。やはりこの時期は水面ではミッジですね。
もう一つお薦めなのが、管理釣り場用フライでも人気の高いビーズヘッド・マラブー。カラーはダーク系でオリーブが一番よかったようです。
リトリーブよりも、フォールさせて喰わせる釣り方の方が反応がよかったです。
年末年始のお休みにもお天気が良い日にまた出かけてみようと思います。

パラシュートミッジ・クリーム

ビーズヘッドマラブー・ダークオリーブ
午前中は風もなく気温も比較的上がっていたこともあり、はじめはドライ#16のアダムスパラシュートを結んで釣り開始。
最初の1、2本は比較的よい反応を見せたものの、直ぐに見向きもしなくなります。その後幾つかのパターンを試しましたが、一番コンスタントに終始よい反応だったのがパラシュートミッジのクリーム系、サイズは#20がよいようでした。やはりこの時期は水面ではミッジですね。
もう一つお薦めなのが、管理釣り場用フライでも人気の高いビーズヘッド・マラブー。カラーはダーク系でオリーブが一番よかったようです。
リトリーブよりも、フォールさせて喰わせる釣り方の方が反応がよかったです。
年末年始のお休みにもお天気が良い日にまた出かけてみようと思います。

パラシュートミッジ・クリーム

ビーズヘッドマラブー・ダークオリーブ
Posted by rivertalk at 14:31│Comments(0)
│フライのトピック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。